コモンズ通心
「同一労働同一賃金」対応 vol.2
2020年05月07日はじめに 前回に引き続き、「同一労働同一賃金」実現に向けての手順をお話しします。 (※「同一労働同一賃金」対応 vol.1はこちら) 今回は…続きはこちら≫
人身事故事案と民法改正 vol.1 ~法廷利息の改正~
2020年04月30日1 はじめに これまでに、民法改正について、一通りの連載をしていたところです。 (※過去の民法改正コラムはこちら) その改正内容を人身事故事…続きはこちら≫
即戦力採用の管理職に対する本採用拒否が有効とされた事例 ~東京地裁 平成31年1月11日判決~
2020年04月15日事案の概要 Y法人の概要 被告Y法人は、保育所や障害児通所支援事業の社会福祉事業等を行う社会福祉法人である。 &…続きはこちら≫
定額残業代の合意を有効と判断した事例 ~東京高裁平成31年3月28日判決~
2020年03月31日事案の概要 当事者 原告となったXは、平成24年8月より、Y社(結 婚式場を運営する株式会社)において、正社員として雇用され、…続きはこちら≫
パワハラに対応するための事業主の義務 ~労働施策総合推進法の改正~
2020年03月27日はじめに 職場におけるパワハラ(パワーハラスメント)に関する法制度が新しくなります。 令和元年5月29日、労働施策総合推進法の…続きはこちら≫
気候変動時代の労務「災害対応Q&A」
2020年03月18日災害列島日本――。 地球規模の気候変動による影響なのか、「数十年に一度」のはずの激甚災害がもはや恒例となり、「過去最大級」は毎年更新されてい…続きはこちら≫
パワハラの有無について第一審と第二審の判断が分かれた事例 ~名古屋高裁 平成30年9月13日判決~
2020年03月05日事案の概要 Y法人の概要 被告となったY法人は、美術館等を管理運営する公益財団法人である。 紛争に至る経緯及びX…続きはこちら≫
「年5日の有給休暇の確実な取得」が義務化
2020年02月05日有給休暇を取得させるのが義務化されています 具体的には、「有給休暇を10日以上付与さ れている」労働者に対し、「年5日の有給」を付与した日か…続きはこちら≫
育児休業取得を理由として定期昇給をしないことは適法か?~大阪地裁 平成 31年 4月24日判決~
2020年02月05日事案の概要 Y法人の概要 被告となったY法人は、A大学等の学校を設置・運営する学校法人である。 紛争に至る経緯 原告Xは、平成…続きはこちら≫