新着情報

希望退職者募集の注意点(弁護士:五十嵐亮)

2020年11月13日

  □希望退職者募集とは? コロナ禍において、企業再建の手段の一つとして、希望退職者募集が注目を集めています。 希望退職者募集は、…続きはこちら≫

子どもが学校で怪我をした場合、学校の責任は?(監修弁護士:朝妻太郎)

2020年11月12日

  第1 体育祭(運動会)や、マラソン大会、球技大会、部活動中の事故と学校の責任とは?   体育祭(運動会)や、マラソン…続きはこちら≫

内部通報後の社内調査で留意すべきこと ~不正行為を中心に~(弁護士:佐藤明)

2020年11月12日

/ /

  内部通報(窓口) 内部通報については、公益通報に該当する法令違反行為等やセクハラ・パワハラのハラスメントなど様々な問題が、従業…続きはこちら≫

正社員と契約社員に退職金の支給について差異を設けることは違法か~ 最高裁令和2年10月13日判決~(弁護士:五十嵐亮)

2020年11月09日

/

1 はじめに 令和2年10月13日に、正職員と非正規職員との間の待遇格差に関する2つの最高裁判決が出されました。 2つの最高裁判決というのは…続きはこちら≫

正職員と非正規職員に賞与の支給について差異を設けることは違法か~最高裁令和2年10月13日判決~(弁護士:五十嵐亮)

2020年11月06日

/

1 はじめに 令和2年10月13日に、正職員と非正規職員との間の待遇格差に関する2つの最高裁判決が出されました。   2つの最高裁…続きはこちら≫

インフルエンザに感染した社員への対応(弁護士:下山田聖)

2020年11月05日

/

毎年、秋から冬にかけてはインフルエンザが流行する季節です。 今年は、新型コロナウイルスの流行に伴い、図らずしてマスク着用や手の消毒等が意識的…続きはこちら≫

SNSへの投稿と懲戒~どこまでやったら懲戒処分を受けるのか?~

2020年11月04日

1 使用者が従業員に対して行う懲戒処分 使用者は、労働者が企業秩序に違反する行為をした場合の制裁として、懲戒処分を行うことができます。 多く…続きはこちら≫

高齢運転者事故、自ら逆転有罪判決を求める(弁護士:今井 慶貴)

2020年10月30日

※この記事は、株式会社東京商工リサーチ発行の情報誌「TSR情報」で、当事務所の企業法務チームの責任者 弁護士今井慶貴が2017年4月より月に…続きはこちら≫

マイナポイントについて(弁護士:山田真也)

2020年10月30日

/

1 マイナポイントとは?   皆さん、「マイナポイント」をご存じでしょうか?   「マイナポイント」とは、「マイナンバー…続きはこちら≫

ベトナム人誤認逮捕(弁護士:下山田聖)

2020年10月27日

  10月20日、8月に新宿区のドラッグストアで万引きをしたとして、20代のベトナム人男性が逮捕されました。   警視庁…続きはこちら≫