2020.3.3
◎新型コロナウイルス感染症に伴う対応について◎
新型コロナウイルス感染症拡大に備え、当事務所では以下の対応を実施いたします。
■弁護士・スタッフのマスク着用
感染予防および拡大防止のため、当事務所の弁護士・スタッフが、ご相談や打ち合わせの際にマスクを着用していることがございます。
■セミナー・イベントの中止・延期
今後、当事務所主催のセミナー・イベントを中止または延期させていただく場合がございます。
中止もしくは延期となりました場合は、当該セミナーのウェブサイトにその旨を記載するとともに、お申し込みいただいた方に個別にご連絡差し上げます。
既に中止・延期が決定しているセミナーについては、当事務所新潟事務所まで(TEL 025-280-1111 )お問い合わせください。
■非対面での打ち合わせ等の推奨
顧問先の皆様や、当事務所にすでにご依頼いただいている皆様との打ち合わせにつきましては、電話・メール等による非対面形式での実施を推奨しております。
■キッズスペース内おもちゃ類設置の自粛
キッズスペースのおもちゃ類に関しては、当面の間、設置を自粛させていただきます。
※クッションマット、お子様の用の椅子については、引き続き設置いたします
ご不便をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症の感染予防および拡大防止のため何卒ご理解賜りたくお願い申し上げます。
関連する記事はこちら
- 大幅な赤字を理由とした定期昇給の停止が適法とされた事例~東京高裁令和6年4月25日判決(労働判例1323号32頁)~
- ◆2024年11月施行◆フリーランス法のポイント
- ◆◆夏季休業のお知らせ◆◆
- トランプ大統領VS法律事務所(弁護士 今井 慶貴)
- 2025年7月12日◆ハラスメント研修の講師を務めました
- 年休取得予定日の前日に時季変更権を行使したことが違法とされた事例~札幌高裁令和6年9月13日判決(労働判例1323号14頁)~
- 契約書レビューにおける弁護士の視点
- ◆7月25日(金)所内研修に伴う営業時間変更のお知らせ◆
- 公益通報への対応は慎重に!(弁護士 今井 慶貴)
- 事業者が外国人労働者のパスポートを返還しなかったことが違法とされた事例~横浜地裁令和6年4月25日判決(労働判例1319号104頁)~