弁護士:五十嵐 亮

契約社員にのみ退職金制度がないことが 違法と判断された事案~東京高裁 平成31 年2 月20 日判決~

2019年10月06日

/

事案の概要 会社の概要 被告となったY社は、地下鉄を運行する会社の100%子会社であり、地下鉄駅構内の新聞・飲食料品等の物品販売等の事業を行…続きはこちら≫

定年後再雇用時の賃金減額は適法か?東京地裁平成30年11月21日判決~定年後再雇用時の賃金額が定年退職時の約半分程度になっていた事案~

2019年09月06日

/

事案の概要 会社の概要 被告となったY社は、不動産の賃貸、ホテル、旅館及び観光施設の経営等を目的とした株式会社である。   都内を…続きはこちら≫

保育園が決まらないことを受けて行った、 育休後の正社員から契約社員への変更は有効か?

2019年08月06日

/

事案の概要 原告(X)は、平成20年7月、外国語スクールを営む被告会社(Y社)に正社員として入社しました。   Xは、その後、子を…続きはこちら≫

年5日の年次有給休暇取得義務制度への対策はお済みでしょうか?

2019年04月06日

/

はじめに 働方改革関連法の一つとして、「年 5日年次 有給休暇取得義務」の導入があります。   これは、1 人 1 年あたり、5日…続きはこちら≫

働き方改革関連法|時間外労働の上限規制について

2019年03月05日

/

はじめに 昨年6 月29 日、「働き方改革を推進するための関連法律の整備に関する法律」(いわゆる「働き方改革関連法」)が、成立しました。 &…続きはこちら≫

運送業における「同一労働同一賃金」に関する問題点

2018年10月05日

/

同一労働同一賃金とは? 「同一労働同一賃金」とは、正社員と非正規社員と の不合理な待遇格差を是正することをいいます。   このテー…続きはこちら≫