新着情報
120 年ぶり!民法大改正 重要ポイント解説 vol.3~心裡 留保と錯誤~
2018年10月16日民法改正重点解説の第3回目です。 今回は、心裡留保と錯誤を取り上げます。 実務への影響というより、学問的な内容の方が大きくなっ…続きはこちら≫
従業員の退職時のよくある疑問点Q&A
2018年10月06日今回の法務情報では、従業員が退職するときのよくある疑問点についてピックアップしてみます。 Q.退職「届」と退職「願」は違うのですか? A.違…続きはこちら≫
運送業における「同一労働同一賃金」に関する問題点
2018年10月05日同一労働同一賃金とは? 「同一労働同一賃金」とは、正社員と非正規社員と の不合理な待遇格差を是正することをいいます。 このテー…続きはこちら≫
120 年ぶり!民法大改正 重要ポイント解説 vol.2~保証契約~
2018年09月28日民法改正重点解説の第2回目です。 今回は、事業を行う上で、何かと関係のある保証契約を取り上げます。 1 保証契約と連帯保証契約…続きはこちら≫
女子体操選手をめぐるパワハラ問題と企業に求められるパワハラ対策(弁護士:五十嵐亮)
2018年09月20日加熱するパワハラ報道と「職場のパワーハラスメント防止対策のための検討会報告書」 スポーツ界のパワハラに関する報道…続きはこちら≫
障害者雇用数の水増し問題ー障害者雇用について解説しますー(弁護士:五十嵐亮)
2018年08月31日中央省庁が雇用する障害者数を水増ししていた問題が、話題になっています。 報道では、省庁の8割が不正ともいわれています。 &nb…続きはこちら≫
スーパーボランティアの尾畠さんに称賛の声 ―ボランティアの法的問題について考える-(弁護士:五十嵐亮)
2018年08月21日山口県で2歳児が行方不明になった件で、スーパーボランティアの尾畠さんの活躍に対する称賛の声が上がっています。 ボランティアは1…続きはこちら≫
日本ボクシング連盟とパワハラ問題(弁護士:五十嵐亮)
2018年08月07日日本ボクシング連盟の会長によるパワハラがメディアで話題になっています。 今回は、一般企業の社内でパワハラが生じた場合に、企業に…続きはこちら≫
120 年ぶり!民法大改正 重要ポイント解説 vol.1~消滅時効~
2018年08月01日平成29年5月26日に、民法の一部を改正する法律(以下「新民法」といい、従来の民法を「旧民法」といいます。)が成立し、同年6月…続きはこちら≫