法務情報
リニア中央新幹線の工事を巡り独禁法違反の疑い(弁護士下山田聖)
2017年12月21日企業法務チームの弁護士 下山田 聖 です。 先日、エアビーアンドビー社に独禁法違反の疑いがあるとして公取委が立ち入り検査をした…続きはこちら≫
クロレラチラシ配布差止等事件(弁護士:佐藤明)
2017年12月06日本件は、消費者契約法(13条1項)に基づく適格消費者団体であるⅩが、健康食品の小売販売等を目的とするY株式会社に対し、日本クロレラ療法研究会…続きはこちら≫
「よそとは取引しないで」は独禁法違反?エアビー社に公取委が立ち入り検査(弁護士下山田聖)
2017年11月29日企業法務チーム所属の弁護士 下山田 聖 です。 民泊仲介サイト最大手のエアビーアンドビー社が、民泊の代行業者に対し、他社の仲介…続きはこちら≫
ベネッセ最高裁判決についての簡単な説明(弁護士大橋良二)
2017年11月15日弁護士の大橋良二です。 先月の23日、最高裁で、ベネッセコーポレーションの個人情報流出事件の上告審判決がありました。 &nbs…続きはこちら≫
違法な長時間労働と企業の責任(弁護士今井慶貴)
2017年10月09日弁護士の今井慶貴です。 メディア企業における長時間労働関連のニュースが相次いでいます。 大手広告会社の電通が新入…続きはこちら≫
使用人兼務取締役の法的地位(弁護士今井慶貴)
2014年12月01日株式会社の取締役の中には、「取締役営業部長」とか「取締役製造部長」などの職名で、使用人と取締役を兼ねている立場の人が見られます…続きはこちら≫
いわゆる「書籍自炊業者」と著作権(弁護士朝妻太郎)
2014年11月14日作家らによる訴訟提起 いわゆる書籍の「自炊業者」(利用者から送られた書籍を裁断し、スキャナーによりデジタルデータ化し、そのデー…続きはこちら≫