一般財団法人 北方文化博物館様
代表者名:館長・理事長 伊藤勝也
創業年:1946年
住所:〒950-0205 新潟県新潟市江南区沢海2丁目15-25
電話番号:025-385-2001
営業時間:【4月~11月】9時~17時、【12月~3月】9時~16時30分
駐車場:あり
HP:http://www.hoppou-bunka.com/top.html
『北方文化博物館』は歴史の深さと季節の訪れを告げる
―県内最大規模の豪農『北方文化博物館』
北方文化博物館は平成29年2月12日で設立71周年を迎えました。
明治15年から造られた純日本式の建築様式からなる、越後の大地主伊藤文吉氏の旧日本邸に、歴代当主により蒐集された、6,000点以上の美術工芸品や考古資料等が所蔵され、今もその一部が展示されています。
明治20年に建てられた、美しい庭園に面した大広間は、釣り欄間や当時の贅をこらした建築様式がしのばれます。
また、広大な敷地には、鎌倉・室町の古式によって造られた回遊式庭園が公開されています。春には大藤が甘い香りとともに中庭を彩り、秋には木々の葉が赤く色付き、季節ごとに表情を変える庭園が訪れる人々の目を楽しませてくれます。
博物館としてだけでなく、歴史の流れと四季の訪れを感じさせてくれるスポットです!
大藤棚ライトアップのご案内
北方文化博物館の中庭には、樹齢約150年、幹まわり1m60cm以上、130平方メートルの棚に枝を伸ばす、一本の木から広がる大藤棚があります。
開花は4月下旬から5月上旬、甘い香りを放って藤色の花を房状に咲かせます。その大藤の開花に合わせライトアップを実施いたします。
暗闇に薄紫色の花々が浮かび上がる幻想的な光景をご覧いただけます。また邸宅や蔵、庭園もライトアップ。豪農の館の魅力をご堪能ください。
伊藤勝也理事長からのメッセージ
北方文化博物館は『日本の生活文化を後世に伝える』目的で設立されました。私たち日本人が大切に守り続けてきた伝統・歴史・文化を一緒に未来へ繋ぎましょう。春満開の花々で彩られた豪農の館で心のご馳走をお楽しみ下さい。
関連する記事はこちら
- 粟島汽船株式会社様
- 社会福祉法人啓真会様
- 直江津産業株式会社様
- 生活協同組合コープデリにいがた様
- 特定非営利活動法人アビリティ燕様
- 株式会社赤川器物製作所様
- 株式会社赤塚ボーリング様
- 株式会社給材様
- 株式会社穂海様
- 株式会社江口経営センター様
- 株式会社昭和林業の家
- 株式会社日栄ビル管理様
- 株式会社新潟藤田組様
- 株式会社全研ビルサービス様
- 株式会社三幸様
- 株式会社ヰセキ関東甲信越 甲信越支社様
- 株式会社マイステルジャパン
- 株式会社ビップ様
- 株式会社ニューメディア新潟センター様
- 株式会社トゥルーワークス様
- 株式会社ディ・アンド・ファイブ様
- 株式会社ゼン様
- 株式会社セキュリティリサイクル研究所様
- 株式会社スポット様
- 株式会社スキンキュア・ラボ様
- 株式会社キタック様
- 株式会社キタカタ様
- 株式会社カンコー様
- 株式会社カーブドッチ様
- 株式会社エヌ・アール・ケー総合企画様(2025年)
- 株式会社エヌ・アール・ケー総合企画様(2022年)
- 株式会社 新潟日報メディアネット様(旧:新潟日報事業社)
- 株式会社 ゴトウ熔接
- 有限会社幸せホーム様
- 有限会社信濃不動産販売様
- 明和工業株式会社様
- 日生不動産販売株式会社様
- 日の丸観光タクシー株式会社様(2023年)
- 日の丸観光タクシー株式会社様(2020年)
- 新潟県労働金庫(略称:ろうきん)様(2025年)
- 新潟県労働金庫(略称:ろうきん)様(2017年)
- 吉田金属工業株式会社様
- 三井ホーム北新越株式会社様
- 一般財団法人上越市環境衛生公社様
- 一般財団法人 北方文化博物館様
- マルタケビル株式会社様
- ホクリク総業株式会社様
- ディーアイシージャパン株式会社様
- スワン・パートナーズ株式会社様
- サトーパーツ株式会社様
- ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟様
- ケイワ総合マネジメント株式会社様
- かどやグループ様
- エヌエス工業株式会社様
- JEJアステージ株式会社様(2025年)
- JEJアステージ株式会社様(2021年)