粟島汽船株式会社様
会社名:粟島汽船株式会社
代表者:代表取締役社長 本保建男
創業:昭和28年5月
住所:〒958-0061 新潟県岩船郡粟島浦村3番地
電話:0254-55-2131
HP:http://awaline.co.jp
営業時間:7:00~17:00(年中無休)
席数:「高速船awalineきらら」170名 「普通船フェリーあわしま」315名(夏季450名)
駐車場:あり(乗用車500台収容)
来いでば、粟島へ!―― 心やすらぐ大自然とおいしい味覚が待っています!!
見渡すかぎりの大自然が広がる粟島は、釣りや海水浴、バードウォッチングなどのレジャーが楽しめ、まるで時間が止まったかのような時を過ごせる島です。
近海で獲れる魚介類も豊富で、名物の「わっぱ煮」をはじめ、新鮮な海の幸を満喫することができます。
弊社が運営する、本土と粟島を結ぶ高速船「awaline きらら」は、岩船から粟島までわずか 55 分で到着し、ゆったりしたラグジュアリーな船内でおくつろぎいただけます。
また、「フェリーあわしま」も大海原を望みながら自由席でのんびり航海をお楽しみいただけます。
社員一同、日々安全運航に心掛けておりますので、安心して航海をお楽しみください。
皆様もこの夏、粟島の大自然と澄み渡った海原を眺めながら、心やすらぐ島時間を体験してみてはいかがでしょうか?
今年のオススメ!!「わっぱ煮パック」
今年のオススメは、「わっぱ煮パック」です。
往復船代と粟島名物の“ わっぱ煮 ”が堪能できる定食をセットでお得な料金にいたしました。
「わっぱ煮」とは、曲げわっぱに焼いた魚とネギと味噌、水を入れ、そこに火にくべて真っ赤になった石を投入しグツグツ煮立たせる、ワイルドな漁師飯です。
新鮮な魚の旨みを存分に味わっていただけます。
「わっぱ煮パック」のほか、9月には「磯ダコ捕りツアー」の開催を予定しています。
各イベントについての詳しい情報は、粟島汽船のホームページをご覧ください。
本保建男社長に お話をうかがいました!
貴所には、組合交渉や従業員の賃金に関する相談などで大変お世話になっております。
いつも親身な対応でのアドバイスをありがとうございます。
<初出:顧問先向け情報紙「コモンズ通心」2017年7月5日号(vol.210)>
※掲載時の情報ですので、現在と異なる情報や、実施していないサービスなどがある可能性があります。
関連する記事はこちら
- 粟島汽船株式会社様
- 社会福祉法人啓真会様
- 直江津産業株式会社様
- 生活協同組合コープデリにいがた様
- 特定非営利活動法人アビリティ燕様
- 株式会社赤川器物製作所様
- 株式会社赤塚ボーリング様
- 株式会社給材様
- 株式会社穂海様
- 株式会社江口経営センター様
- 株式会社昭和林業の家
- 株式会社日栄ビル管理様
- 株式会社新潟藤田組様
- 株式会社全研ビルサービス様
- 株式会社三幸様
- 株式会社ヰセキ関東甲信越 甲信越支社様
- 株式会社マイステルジャパン
- 株式会社ビップ様
- 株式会社ニューメディア新潟センター様
- 株式会社トゥルーワークス様
- 株式会社ディ・アンド・ファイブ様
- 株式会社ゼン様
- 株式会社セキュリティリサイクル研究所様
- 株式会社スポット様
- 株式会社スキンキュア・ラボ様
- 株式会社キタック様
- 株式会社キタカタ様
- 株式会社カンコー様
- 株式会社カーブドッチ様
- 株式会社エヌ・アール・ケー総合企画様(2025年)
- 株式会社エヌ・アール・ケー総合企画様(2022年)
- 株式会社 新潟日報メディアネット様(旧:新潟日報事業社)
- 株式会社 ゴトウ熔接
- 有限会社幸せホーム様
- 有限会社信濃不動産販売様
- 明和工業株式会社様
- 日生不動産販売株式会社様
- 日の丸観光タクシー株式会社様(2023年)
- 日の丸観光タクシー株式会社様(2020年)
- 新潟県労働金庫(略称:ろうきん)様(2025年)
- 新潟県労働金庫(略称:ろうきん)様(2017年)
- 吉田金属工業株式会社様
- 三井ホーム北新越株式会社様
- 一般財団法人上越市環境衛生公社様
- 一般財団法人 北方文化博物館様
- マルタケビル株式会社様
- ホクリク総業株式会社様
- ディーアイシージャパン株式会社様
- スワン・パートナーズ株式会社様
- サトーパーツ株式会社様
- ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟様
- ケイワ総合マネジメント株式会社様
- かどやグループ様
- エヌエス工業株式会社様
- JEJアステージ株式会社様(2025年)
- JEJアステージ株式会社様(2021年)