弁護士に相談するタイミング

早めのご相談をおすすめします

早めに弁護士と相談した方がよい理由

法律問題に直面したとき、経営者のみなさまは、どの段階で弁護士に相談すればよいのか悩まれることがあるかもしれません。

 

 

当事務所にいらっしゃる経営者の方には、問題が顕在化してから弁護士にご相談される方が少なくありません。

「弁護士は敷居が高い」「こんなことで弁護士に相談するのは申し訳ない」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

 

仮に専門家に相談をしようと考えても、最初に相談をする相手は弁護士ではなく、日頃からお世話になっている税理士やコンサルタントの方である場合が多いと思います。

 

ところが、たいていの場合は、問題が顕在化した後では解決のための選択肢は少なくならざるをえません。

企業にとっても時間やコストの面で負担を強いられることになります。

 

もちろん問題が発生した後に弁護士に相談していただいた場合でも、そのときの状況において最善の方法をご提案し解決への道筋を示すことができます。

しかし、より適切な解決のためには早めの相談が肝要です。

 

 

「事後救済」から「予防法務」へ

従来は、紛争が生じた後に損害を回復するという「事後救済」が中心でした。

 

しかし近年では、将来の法律問題や紛争を避けるため事前に法的な措置を講ずることが重要であるという「予防法務」の考え方が、主に企業法務の分野で広まっています。

「争って解決させる」のではなく、「争いになる前に解決させる」という考え方です。

これにより紛争を未然に防げるだけでなく、結果的に費用も抑えることができます。

 

日頃より法令に遵守した企業活動を行い、紛争を未然に防ぐために、弁護士との顧問契約を検討してはいかがでしょうか。

 

 

一新総合法律事務所のサポート

一新総合法律事務所事務所では、顧問先のみなさまには電話、ファックス、メール、さらにはチャットやSkypeでの法律相談も承っております。

 

問題が発生してからの対応はもちろん、紛争を生じさせないための契約書チェックやコンプライアンスに関するアドバイスも迅速に対応することができます。

 

また当事務所では、頻繁に企業からのご相談に対応されている税理士などの専門家のみなさまをサポートするべく、士業の先生方を対象にした顧問サービスも用意しております。

是非ご活用ください。

 

 

関連する記事はこちら